エコキュートvsガス給湯器どっちがお得?コスト比較と選び方

給湯設備は、家計のエネルギーコストに大きな影響を与える住宅設備のひとつ。特に新築やリフォーム時、「エコキュートにすべき? それともガス給湯器が無難?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
このコラムでは、エコキュートとガス給湯器の違い・導入費用・ランニングコスト・メリット・デメリットを比較しながら、ライフスタイルに合った選び方をご提案します。
エコキュートとガス給湯器の違い
まずは両者の基本的な仕組みと特徴を簡単に見てみましょう。
- ●エコキュートとは?
- 電気でお湯をつくるヒートポンプ式の給湯器
- 夜間の安い電気で沸かしたお湯を貯湯タンクに貯めて使う
- 環境負荷が少なく、省エネ性能が非常に高い
- 【特徴】
- 夜間電力の活用で光熱費を抑えられる
- 設置に広いスペースが必要
- 地域や気温により効率が変動する
- ●ガス給湯器とは?
- 都市ガスやプロパンガスを使ってその場でお湯を沸かす瞬間式給湯器
- 給湯器の種類が豊富で、追い焚き・床暖房・浴室暖房なども対応
- 【特徴】
- コンパクトで設置場所を選ばない
- 初期費用が安い
- ガス代に左右されやすい
初期費用の比較
壁・床・天井は「汚れにくい素材」を選ぶ
項目 | エコキュート | ガス給湯器(エコジョーズ) |
---|---|---|
本体価格 | 約40~60万円 | 約15~30万円 |
工事費用 | 約15~25万円 | 約5~10万円 |
設置スペース | 広め(タンク+ヒートポンプ) | コンパクト(屋外壁掛けなど) |
合計初期費用 | 約55~85万円 | 約20~40万円 |
エコキュートは高額なタンクやヒートポンプ機器が必要で、設置にもスペースや基礎工事が求められます。一方、ガス給湯器は比較的手軽に導入可能です。
ランニングコスト(光熱費)の比較
給湯にかかるエネルギー費用は、以下のように異なります(※家族4人想定・年間)。
項目 | エコキュート | ガス給湯器(都市ガス) |
---|---|---|
年間光熱費 | 約2.5〜4万円程度 | 約6〜8万円程度 |
燃料 | 電気(夜間電力) | 都市ガス |
省エネ性能 | 非常に高い(COP3以上) | 高効率タイプ(エコジョーズ)でもやや劣る |
エコキュートは「空気の熱を利用するヒートポンプ技術」により、少ない電気で多くのお湯を沸かせるのが強み。夜間電力を利用すれば、さらにコストダウンできます。
メンテナンス性と耐用年数
項目 | エコキュート | ガス給湯器 |
---|---|---|
耐用年数 | 約10~15年 | 約10~15年 |
メンテナンス頻度 | タンクの定期点検が必要 | 目立った点検は少ない |
故障時の修理費用 | やや高額になる傾向 | 比較的安価で済むケース多 |
エコキュートは構造が複雑なため、部品交換などにコストがかかる場合があります。ガス給湯器は交換部品も多く、修理対応しやすい点がメリットです。
ライフスタイル別おすすめタイプ
以下のように、家庭の状況や希望に応じて選び分けると失敗しません。
- エコキュートがおすすめな家庭
- 家族の人数が多く、お湯の使用量が多い
- 電気料金プランを工夫できる(深夜電力あり)
- 戸建てでタンクの設置スペースが確保できる
- 長期的なランニングコストを重視したい
- ガス給湯器がおすすめな家庭
- 初期費用を抑えたい
- 都市ガスが利用できる地域
- お湯の使用量がそれほど多くない
- 設置スペースが限られている、またはマンションなどで制約がある
補助金や優遇制度にも注目
エコキュートは環境配慮型設備として、国や自治体の省エネリフォーム補助金の対象になることがあります。
「住宅省エネ2025事業」「子育てグリーン住宅支援事業」など、最大で10万円を超える補助が出るケースもあります。
まとめ

エコキュートとガス給湯器は、それぞれにメリット・デメリットがあり、家族構成・生活スタイル・住居条件に応じた選択が重要です。もし長期的な視点で省エネ・経済性を重視したいならエコキュートが有力候補。一方で、初期費用の安さやコンパクトさ、使い勝手を優先したい場合は、ガス給湯器がベストといえるでしょう。
- 10年以上の使用を前提にするなら、トータルコストではエコキュートが優勢。
- 短期間やコスト重視ならガス給湯器も十分選択肢に。
住宅設備は「住まいの燃費」を大きく左右します。将来のライフプランと照らし合わせて、最適な給湯器を選んでくださいね。
プリモリフォームでは、給湯省エネ2025及び子育てグリーン住宅支援事業2025の対象事業者として登録し、補助金申請の手続きも代行しています。補助金の情報ついては、情報が公開され次第順次発信してまいります。
詳しくはこちらのページをご参照ください。


地域最安値でリフォームを目指しております。
絶対に価格でも損はさせません。

一戸建てもマンションも事務所や店舗もリフォーム対応。
どんな物件でも、築年数が古くても問題ありません。

兵庫ならどこでもお伺いして無料見積り!
もちろん相見積りや相談だけのご依頼も大歓迎!

経験豊富なベテラン職人が施工するから安心。
手抜き工事や雑な工事は行いません。

お客様を第一に考えた提案・施工を行います。
そのためには努力を惜しみません。
施工時に長期製品保証に加入いただきますと、
最大で10年間の長期保証を受けることができます。
- 24時間 356日 修理受付もし故障やトラブルがあった場合でも24時間365日電話対応受付。土日・祝日も受付しているので安心です。
- 出張・修理・部品 全て0円保証期間内は無料出張サービス規定内の故障なら、出張費・修理技術料・部品代を含め全て無料で対応します。
- 保証期間は最大10年間保証期間は5年・8年・10年からお選びいただけます。保証期間内は何度でもご利用いただくことができます。
- 何度修理しても 費用0円保証期間内は何度利用いただいても無料対応。 何度目でも出張費・修理技術料・部品代をいただくことはありません。
お問合せアドバイザーがリフォームをサポート。お気軽にお問合せください。
大好評ライン問い合わせ メールアドレス不要!スマホから簡単問合せ!写真添付で見積りできます。 対応時間:午前9時~午後17時 トークを開始
スマートフォンのカメラアプリから
QRコードを読み込んでください