上へ
戻る
0120525585

トイレの壁紙&床材の選び方!おしゃれ&お手入れしやすいポイント

トイレの壁紙&床材の選び方!おしゃれ&お手入れしやすいポイント

トイレは、住まいの中で一番小さな空間でありながら、清潔さと快適さが求められる場所です。さらに近年では「トイレもおしゃれにしたい」「居心地のいい空間にしたい」と考える人が増えています。その中でも、壁紙と床材の選び方は、トイレの印象を大きく左右する大切なポイント。
このコラムでは、デザイン性と機能性を両立させた壁紙と床材の選び方のコツを、プロの視点で詳しく解説します。これからトイレのリフォームや新築を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

トイレの壁紙選び|おしゃれ&お手入れラクラクの秘訣

トイレに適した壁紙の基本機能

トイレは水気や臭いが気になる場所。だからこそ、壁紙選びでは「**機能性**」を重視しましょう。以下のような機能がある壁紙を選ぶと、見た目の美しさと清潔さを両立できます。

防汚加工
水や汚れが染み込みにくく、掃除がラク。
抗菌・防カビ加工
カビや雑菌の繁殖を防ぎ、清潔な状態をキープ。
消臭機能
アンモニア臭などを軽減するタイプもあり、におい対策に◎。

特にトイレ専用クロスとして販売されている商品は、これらの機能を一通り備えていることが多く安心です。

デザイン性も重視!失敗しない選び方

狭いトイレ空間こそ、壁紙で印象が大きく変わります。以下のスタイル別にデザインのヒントをご紹介します。

ナチュラル派には…
木目調クロスや淡いベージュ・グリーンなど、自然を感じるカラー。
照明と合わせて温かみのある空間に。
モダン・スタイリッシュ派には…
グレーやチャコールなどの石目調クロス。
メタリックやコンクリート風の素材感がある壁紙も人気。
遊び心のある北欧風には
小さな花柄やリーフ模様、幾何学柄。
一面だけ柄クロスにして他は無地にする「アクセントクロス」が効果的。

ワンポイントアドバイスとして、壁の全体を濃い色にすると圧迫感が出やすいので、「腰壁の上だけ柄入り」「背面の壁だけアクセントカラー」など部分使いを意識すると、バランスよく仕上がります。

トイレの床材選び|耐久性とおしゃれを両立させるコツ

トイレにおすすめの床材とは?

床は直接的に尿ハネや水ハネを受ける場所。だからこそ、防水性・耐アンモニア性・清掃性がある床材が必要です。ここではトイレ向けに特におすすめの床材をご紹介します。

クッションフロア(CFシート)
ビニール製のシート状の床材。安価でデザインが豊富。
水・汚れに強く、DIYでも施工可能。
木目調・タイル調・大理石風などデザイン多数。
フロアタイル(PVCタイル)
タイル状で硬く、重厚感あり。
耐久性が高く、本物の質感に近い。見た目が高級。
施工には接着剤が必要で、DIY難易度はやや高め。
セラミックタイル
水回りに強く、本物のタイル素材。
耐水性抜群。高級感◎。
冷たさが気になる場合も。冬は冷えるので床暖房と併用すると快適。

床色で印象を操作する

床色をどう選ぶかで、空間の雰囲気がガラリと変わります。

明るい木目調(ナチュラル)
広く清潔な印象。
壁紙はホワイト・グリーンがおすすめ。
グレー・コンクリート風
モダンで落ち着いた印象。
壁紙は黒やネイビーのアクセントがおすすめ。
ダークブラウン・ブラック
重厚感、高級感のある印象。
壁紙はベージュや石目調がおすすめ。

壁紙&床材のコーディネート実例3選

実例① 北欧ナチュラルテイスト

壁紙
ホワイトベースにライトグレーのリーフ柄アクセント
床材
オーク柄のクッションフロア
ポイント
温かみのある自然光が似合う、清潔感と癒しを兼ねた空間

実例② 高級ホテル風シックトイレ

壁紙
チャコールグレーの石目調
床材
黒×白のヘリンボーン柄フロアタイル
ポイント
手洗い器やペーパーホルダーもマットブラックに統一すると洗練度UP

実例③ 和モダンスタイル

壁紙
和紙風のベージュクロス + 一部に竹模様のアクセント
床材
黒い石目調フロアタイル
ポイント
間接照明で落ち着いた雰囲気を演出

メンテナンス性を高める+αのアイデア

壁紙・床材選びと併せて、掃除のしやすさを高める工夫も取り入れましょう。

腰壁をパネルにする
腰の高さまでを「キッチンパネル」や「防水ボード」で覆うと、サッと拭けて清掃性が格段にアップ。
壁と床の継ぎ目をコーキング
尿や水分が入り込みにくくなり、臭い対策に効果的。
フロートトイレで床掃除をラクに
床から便器が浮いた「壁掛け式トイレ」を採用すると、モップで床を一拭きするだけ。見た目もスマート。

まとめ

トイレリフォーム

トイレの壁紙と床材は、毎日の暮らしの「快適さ」「清潔さ」「気分のよさ」に大きな影響を与えます。ポイントをおさらいすると

  • 防汚・防カビ・抗菌性のある壁紙を選ぶ
  • 床材は水やアンモニアに強い素材(CFやタイルなど)を選ぶ
  • 壁と床の色味はトーンを合わせつつ、アクセントを加えるとおしゃれ
  • 掃除しやすい設計や素材の工夫をプラス

限られた空間だからこそ、デザインも清潔さも妥協せず、あなただけの「心地よいトイレ空間」をぜひ実現してください。

プリモリフォームが選ばれる理由
ポイント1

地域最安値でリフォームを目指しております。
絶対に価格でも損はさせません。

ポイント2

一戸建てマンション事務所店舗もリフォーム対応。
どんな物件でも、築年数が古くても問題ありません。

ポイント3

兵庫ならどこでもお伺いして無料見積り!
もちろん相見積りや相談だけのご依頼も大歓迎!

ポイント4

経験豊富なベテラン職人が施工するから安心。
手抜き工事や雑な工事は行いません。

ポイント5

お客様を第一に考えた提案・施工を行います。
そのためには努力を惜しみません。

長期保証大切製品ります

施工時に長期製品保証に加入いただきますと、
最大で10年間の長期保証を受けることができます。

  • 24時間 356日 修理受付もし故障やトラブルがあった場合でも24時間365日電話対応受付。土日・祝日も受付しているので安心です。
  • 出張・修理・部品 全て0円保証期間内は無料出張サービス規定内の故障なら、出張費・修理技術料・部品代を含め全て無料で対応します。
  • 保証期間は最大10年間保証期間は5年・8年・10年からお選びいただけます。保証期間内は何度でもご利用いただくことができます。
  • 何度修理しても 費用0円保証期間内は何度利用いただいても無料対応。 何度目でも出張費・修理技術料・部品代をいただくことはありません。

お問合せアドバイザーがリフォームをサポート。お気軽にお問合せください。

通話無料専用コールセンター
24時間365日受付
0120-821-234

ラインアイコン

大好評ライン問い合わせ メールアドレス不要!スマホから簡単問合せ!写真添付で見積りできます。 対応時間:午前9時~午後17時 トークを開始

ラインQRコードスマートフォンのカメラアプリから QRコードを読み込んでください

トイレリフォーム

お風呂のリフォーム

キッチンのリフォーム

洗面台のリフォーム

給湯器

対応エリア

兵庫県

  • 姫路市
  • 神戸市
  • 尼崎市
  • 明石市
  • 西宮市
  • 芦屋市
  • 伊丹市
  • 相生市
  • 豊岡市
  • 加古川市
  • 赤穂市
  • 西脇市
  • 宝塚市
  • 三木市
  • 高砂市
  • 川西市
  • 小野市
  • 三田市
  • 加西市
  • 篠山市
  • 養父市
  • 丹波市
  • 朝来市
  • 宍粟市
  • 加東市
  • たつの市
  • 猪名川町
  • 多可町
  • 稲美町
  • 播磨町
  • 市川町
  • 福崎町
  • 神河町
  • 太子町
  • 上郡町
  • 佐用町

主要取り扱いメーカー

TOTO
LIXIL リクシル
INAX イナックス
Panasonic パナソニック
NORITZ ノーリツ
TOCLAS トクラス
YAMAHA ヤマハ
Rinnai リンナイ
Takarastandard タカラスタンダード
DAIKIN ダイキン
MITSUBISHI 三菱
TOSHIBA 東芝

お問い合わせ

24時間受付 365日対応

0120-821-234

0120-821-234

ページの上部に戻る