明石市にお住いのA様よりエコキュート交換のご依頼をいただきました。
ご使用中のエコキュートでお湯が沸かせなくなった、とのことで
当社の折り込みチラシをご覧いただきご連絡くださいました。
20年近くご使用されていたそうで、そろそろ取替えかな、と
当社のチラシをとっておいて下さっていたそうです。
新しくお選びいただいたのは前回と同じ容量のパナソニックの460Lタイプのものです。
「チラシを見て価格に惹かれたので連絡してみました。
チラシ通りの価格で追加工事等無く大変満足のいく工事でした。
工事をしてくれた方たちのマナーも良くまたなにかあればお願いしたいです。」
と大変嬉しいお言葉を頂きました。
ありがとうございました。
西宮市にお住いのY様よりエコキュート交換のご依頼をいただきました。
建築当初からご使用のエコキュートから水が漏れていて、
土台のコンクリートが濡れているので来てほしい、とのことでした。
お伺いしたところ本体とヒートポンプをつなぐ
配管に亀裂が出来ており、水漏れをしている状態でした。
すぐに応急処置を行い、水を止めました。
メーカーに修理をお問い合わせしたそうですが、数10万円かかる、とのことで、
この度当社のホームページをご覧いただきご連絡くださいました。
当社がご提案したのは三菱の370L、SRT-376です。
操作もしやすく当社で一番人気の商品になります。
週末ご都合がありましたので施工させて頂きました。
施工時間は3時間程でした。施工しやすいように通り道など
通りやすくしていただき大変助かりました。
ありがとうございます。
「すぐに来てくれて応急処置してくれたので安心しました。
ホームページからの依頼は初めてで不安でしたが、真摯に向き合って頂き、
納得のいく工事が出来ました。」
と喜んでいただけました。
ありがとうございました。
高砂市にお住いのU様よりエコキュート交換のご依頼をいただきました。
お風呂のお湯張りが出来なくなった、とのことで
当社の折り込みチラシをご覧いただきご連絡くださいました。
メーカー修理もご検討されたそうなのですが、
部品が無く修理が不可能、とのことだったそうです。
この度はダイキンをご希望との事でしたので、4,5人用の
460Lタイプのものを施工させていただきました。
「工事費用の追加もなく、大変お買い得に取替することが出来ました。
メーカーが変わるので使用法など少し不安でしたが、
丁寧に説明してくれたので安心して使用できます。
ありがとうございました。」
と喜んでいただけました。
ありがとうございました。
相生市にお住いのT様より電気温水器からエコキュート交換のご依頼をいただきました。
ご連絡のきっかけはご使用中だった三菱の電気温水器から
「P0」というエラーコードが表示され、お湯がでなくなったことでした。
20年近くご使用されていたため、メーカーに問い合わせたところ、
部品の製造をしていないので修理が不可能、と言われたそうです。
そこで当社のホームページをご覧いただき、ご連絡くだいました。
省エネのことを考え以前から次回はエコキュートにする、と
ご検討されていたようでしたので、改めてエコキュートと電機温水器の違い等をお伝えさせて頂きました。
今回お選びいただいたのは三菱のフルオート、SRT-W375です。
4、5人で使用されるとの事でしたので460Lのものを施工させて頂きました。
施工時間は午後2時から5時ごろ、3時間程度で終了しました。
「インターネットでの依頼は初めてでしたので緊張しましたが、
担当の方が感じが良く、安心しました。
地域密着型、自社施工というところにも魅了を感じお願いした要因の一つでした。
結果大変満足です。」
とのことでした。
この度はありがとうございました。
佐用郡にお住いのT様よりエコキュート交換のご依頼を
いただきました。
先日からエラーコードが度々表示されるとの事で
一度見に来てほしいおご連絡を下さいました。
当日すぐにお伺いし、現場調査をしたところ
配管の一部がH損していることが原因とわかりました。
15年近く使用されたとの事で経年劣化による破損だと思われます。
この機会に取り替えたい、とのことで
お客様のご要望として使いやすくコストの良いものが良い、
とのことでしたのでダイキンの370Lタイプのものを
ご提案させて頂きました。
「エコキュート交換がこんなに早く出来ると思っていなかったので
驚きました。施工もテキパキされていて皆さんとても感じ良かったです。」
と嬉しいお言葉を頂きました。
この度はありがとうございました。
加古川市にお住いのK様より
ボイラーからエコキュートに交換したい、との
ご依頼をいただきました。
15年ほど前から使用されているボイラーから
頻繁にエラーが表示されるようになり、
ランニングコストや給油の手間などを考えて
今回エコキュートに取り替えたい、とのことでした。
早速お伺いすると長期ご使用されているため、
着火不良を起こし、火がつかなくなっている状態でした。
エコキュート操作しやすく、コストをおさえたものをご希望とのことでしたので、
三菱の370Lタイプの物をご提案させて頂きました。
お伺いしてからスムーズに作業が進んだため
3時間程度で終了いたしました。
「思ったより早く工事が終わり助かりました。
手際も良く、作業中の雰囲気も良かったのが好印象でした。」
と言って頂けました。
K様この度はありがとうございました。
加古川市にお住いのK様より電機温水器からエコキュートへ
交換のご依頼をいただきました。
先日ご使用の電気温水器からお湯がでなくなったとのことで
ご連絡をくださいました。
すぐに現場へお伺いしたところ、貯水タンクの腐食が原因で、
水漏れを起こしていました。
以前から省エネのことを考えエコキュートへ入替をしたい、
とのことでしたので、この度はダイキンの370L対応の物を
施工させて頂く事となりました。
初めてのエコキュートで不安とお話しされていたので、
メリット、デメリット、省エネについてしっかりと
ご説明させて頂きました。
「色々不安でしたが、丁寧に説明してくれ、こちらからの質問にも
一つ一つしっかりと納得できるよう受け答えをしてくれたので、
安心してお任せすることができました。ありがとうございました。」
と言って頂けました。
こちらこそありがとうございました。
赤穂市にお住いのB様より電気温水器からエコキュート交換のご依頼をいただきました。
以前当社で施工して下さった方のご紹介でご連絡を下さいました。
電機温水器からエコキュートへの切り替えを以前から
ご検討されていたそうで、
この度三菱の370Lタイプの商品を施工させていただくこととなりました。
紹介してもらった人に聞いていたとおり、
スタッフの雰囲気も良くわからないことは
詳しく教えてくれて助かりました。
と帰り際に言って頂きました。
ありがとうございました。
現在半導体不足による、エコキュートの納期が全体的に
お時間をいただくこともありますので
なにか不具合があれば早目のご相談をおすすめしております。
姫路市内にお住いのK様より、エコキュート交換の
ご依頼をいただきました。
ご連絡のきっかけはヒートポンプから異音がすることでした。
お伺いしお話をお聞きし調査をしたところ、
原因は経年劣化による破損ということがわかりました。
15年以上使用しているとの事で
この度は取替工事をさせていただくこととなりました。
設置した当初に比べ、ご家族の形態、お湯の使用量も変わったことから
370Lタイプの以前より少し容量が小さい商商品をご提案させていただきました。
「インターネットからの依頼は初めてだったので少し不安でしたが、
スタッフの人柄も良く安心してお願いすることが出来ました。
また価格も頑張ってくれたので満足のいく工事になりました。
ありがとうございました。」
と大変喜んで頂けました。
こちらこそありがとうございました。
またなにかあればよろしくお願いいたします。
加東市にお住いのT様よりエコキュート交換のご依頼をいただきました。
御自宅でご使用されているエコキュートから
水漏れしている、とのことで当社にご連絡を下さいました。
早速お伺いして原因をおしらべしたところ、
本体とヒートポンプをつなぐ配管に亀裂が入り、
そこから水漏れしている状態でした。
すぐに応急処置をし、既存のエコキュートは
使用年数が15年以上との事でしたので新しいものと
交換させて頂く事となりました。
新しく入替にお選びいただいたのは三菱のSRT-S435Z、
狭い通路にも置ける薄型のタイプです。
納期に少しお時間を頂きましたが、無事に交換することが出来ました。
「以前からそろそろかな、と思っていたので
インターネットで検索をしてこちらを見つけ連絡してみました。
すぐに来て下さり、丁寧な対応で助かりました、ありがとうございました。」
とお喜びいただけました。
この度はご依頼ありがとうございました。